わんわんラララBLOG
愛犬と大野智をこよなく愛する日々を綴っています❤
| ホーム |
2008-07-26 13:49 |
カテゴリ:ワンコ
あっついっすねー! 毎日こればっかね~w
シャワーヘッドに続き 今日も お買い物のお話
我が家のワンコさん達の必需品 『体重計』
今まで使ってたのはコレ

2~3年前にネットオークションで購入した中古のベビースケール
10g単位で測定できるので、これだ!と落札したものの・・・・
到着して数日後、さぁ使おう!とスイッチを入れても動かない・・・
あ!電池を入れてなかった!と電池を入れようとして ビックリ。。
古い電池が入れっぱなしになってて、液?が漏れて錆びてる・・・あぅ。。
綺麗に拭きとって新しい電池を入れ、動作確認すると いひ♪ 動いた!
と、そのまま使用してたんやけど
最近どーも変! うちで量った体重と病院で量ってもらったのと違うの・・。
それに、体重計に乗ってる間に どんどん数字が増えていくの・・・。
もう無理っすね。。 あきらめました。。
そいで新しく購入したのが こちらー!

ワンコさん用の体重計!
前のを買う前にコレが発売されてたら、絶対にコレを買ってたのになぁ・・・。
さっそく 本日は体重測定となりました!
レアル坊 2.2kgくらいでキープ。。 結構食べてるのに増えない・・羨ましい体質だわ。。

レン・・・きみはスゴイ! 順調に増えたね! 4ヶ月でパパと一緒
5ヶ月でパパをはるかに越えちゃったww
でも、あんまり重くなると抱っこがしんどいから そろそろ止まって?w

ダンさま・・・お座りになれば?w

アゲハさん 産後オッパイを出してもらう為に高カロリーにしてたので
少しポッチャリ。。。獣医さんからは、これくらいでキープでいいよ。
と、言われてるんだけど、やっぱ、もう少し痩せたほうがいいね♪

不妊手術後、すこーし体重の増えたクリスも、少しだけダイエットしよっかw
さすがワンコ用に作られた体重計!
いつもは、おとなしく量らせてくれない子も、これだと
ちゃんと量らせてくれました!
安定感があってワンコが怖がらずに乗ってくれるのがイイわん♪
シャワーヘッドに続き 今日も お買い物のお話
我が家のワンコさん達の必需品 『体重計』
今まで使ってたのはコレ

2~3年前にネットオークションで購入した中古のベビースケール
10g単位で測定できるので、これだ!と落札したものの・・・・
到着して数日後、さぁ使おう!とスイッチを入れても動かない・・・
あ!電池を入れてなかった!と電池を入れようとして ビックリ。。
古い電池が入れっぱなしになってて、液?が漏れて錆びてる・・・あぅ。。
綺麗に拭きとって新しい電池を入れ、動作確認すると いひ♪ 動いた!
と、そのまま使用してたんやけど
最近どーも変! うちで量った体重と病院で量ってもらったのと違うの・・。
それに、体重計に乗ってる間に どんどん数字が増えていくの・・・。
もう無理っすね。。 あきらめました。。
そいで新しく購入したのが こちらー!

ワンコさん用の体重計!
前のを買う前にコレが発売されてたら、絶対にコレを買ってたのになぁ・・・。
さっそく 本日は体重測定となりました!
レアル坊 2.2kgくらいでキープ。。 結構食べてるのに増えない・・羨ましい体質だわ。。

レン・・・きみはスゴイ! 順調に増えたね! 4ヶ月でパパと一緒
5ヶ月でパパをはるかに越えちゃったww
でも、あんまり重くなると抱っこがしんどいから そろそろ止まって?w

ダンさま・・・お座りになれば?w

アゲハさん 産後オッパイを出してもらう為に高カロリーにしてたので
少しポッチャリ。。。獣医さんからは、これくらいでキープでいいよ。
と、言われてるんだけど、やっぱ、もう少し痩せたほうがいいね♪

不妊手術後、すこーし体重の増えたクリスも、少しだけダイエットしよっかw
さすがワンコ用に作られた体重計!
いつもは、おとなしく量らせてくれない子も、これだと
ちゃんと量らせてくれました!
安定感があってワンコが怖がらずに乗ってくれるのがイイわん♪
めぐ
我が家はワンコスケールは必需品なの!!
だって・・・人間用の体重計に私が
ワンコを持って量る・・・なんて
ぜーーったいにイヤだもーん!!!
プーちゃんくらいスリムなら平気で乗れるでしょうけど・・・
ちょっと奥さん・・・私もう何ヶ月体重計に乗ってないかしら~~?
だって恐ろしくって・・・恐ろしくって・・・・。
だって・・・人間用の体重計に私が
ワンコを持って量る・・・なんて
ぜーーったいにイヤだもーん!!!
プーちゃんくらいスリムなら平気で乗れるでしょうけど・・・
ちょっと奥さん・・・私もう何ヶ月体重計に乗ってないかしら~~?
だって恐ろしくって・・・恐ろしくって・・・・。
2008-07-29 18:29 URL [ 編集 ]
| ホーム |